飲食、美容、アパレルなど店舗型サービスの集客にはこれ!Googleマイビジネス(第3回)
2020.02.10
こんにちは、ホームページ制作、定額制ホームページ、SNS運用代行を手がけるN-DESIGNです。
前回と前々回のnlogでGoogleマイビジネスの説明をしてきました。Googleマイビジネスを最大限利用してGoogle検索やGoogleマップの検索結果を上げる努力が集客の大きな力になることがご理解できたと思います。
最近は目的の店舗等を探すとき、Googleマップから探すことも増えていると前回言いましたが、その検索結果を対策することを「MEO対策」と言います。MEO対策とはWebでの集客施策のひとつで、Googleマップに登録されている店舗の検索順位を上昇させる対策のことを指します。対策に成功すると、Googleマップ内だけではなく、Google検索の検索結果ページでも上位に表示されるようになるんです。
例えばGoogle検索で「地域+業種」のキーワードを入力したとき、マップとその下に関連するお店の一覧が3件ほど表示される画面を見たことはありませんか?この検索結果は「ローカル検索結果」といい、ある地域の施設などを検索したときに表示されます。特に重要なのがマップの下に掲載されている一覧で、そのエリアにある店舗の情報が3つ表示されています。MEO対策はこの3つの枠に店舗情報をランクインさせることを目的とします。これ、表示されると本当に目立ちます、集客効果大です。
そんなMEO対策、SEO対策に比べて上位表示までの期間が短い傾向にあります。SEO対策はコンテンツの追加や内部構造を整えるといったサイト全体に対策を行うため、一般的に上位表示まで早くて6ヶ月~1年はかかります(諸説あり)。しかし、MEO対策の場合は早ければ1週間ほどで上位表示を実現することも可能です。費用面でも期間面でもSEO対策より魅力的なんです。
また、スマートフォンなどのモバイル端末での検索需要の増加も追い風です。なぜならモバイル検索ではローカル検索結果がファーストビューにあらわれるため、新規の顧客獲得に大きな効果が見込めます。
さらには、MEO対策では、上位表示を目指すキーワードの多くが「地域名+業種名」という「ユーザーの検索意図」が明確なのもポイントです。検索意図が明確なユーザーに自社の店舗を効果的にアピールすることができます。
どうですか?Googleマイビジネスを利用したMEO対策、気になりませんか?
実はこのMEO対策、今はまだそこまで認知度が高くないんです。取り組む企業が少ない=競合が少ないということは、比較的短い期間で上位表示を達成することも可能なんですよ。ただし、Googleもこの分野には力を入れているとも聞きますので、近いうちに多くの企業や事業者さんが対策を始めます。
月並みですが・・・
今すぐ始めるのがオススメです!!!
集客の方法はいろいろありますが、圧倒的ユーザー数の多いGoogleをしっかり対策するだけで、集客力は全然変わるんですよ。次回のnlogではこのMEO対策の具体的なやり方についてお伝えしますね。
いや、待てない!すぐ説明を聞きたい!など気になりましたらぜひ当社にご相談くださいね。
N-DESIGNでは気軽に始められる定額制(月額制)レンタルホームページなどすぐに情報発信ができるサービスがあります。「どうしていいかわからない」そんな場合はぜひN-DESIGNにご相談ください!