N-DESIGNのブログページ。Webサイト制作、コンテンツ制作、教育、飲食、地方創生、経営、お知らせ、Webサービス、テクノロジー、キャリア、ライフ、エンタメのブログ記事を掲載。

部活・サークル・少年団にはホームページが必要です!部活・サークル・少年団にはホームページが必要です!

部活・サークル・少年団にはホームページが必要です!

2022.06.01
こんにちは!
ホームページ制作、定額制ホームページ、SNS運用代行を手がけるN-DESIGNです。
今回の内容、結論から言えば部活・サークル・少年団など人を集めたいのであればホームページは必須です!少子化の今、ホームページのあるなしで本当に変わります!

部活・サークル・少年団などでの活動をしていると、自分達の活動をもっと見てもらいたい、活動を知ってもらいたいという思いから、インターネットでの発信を検討することがあると思います。
そこで最初に浮かぶのは手軽に始められるSNSの開設を考える方は多いかもしれません。たしかにSNSは無料で更新がしやすく運用も簡単ですが、情報が流れてしまうため、活動の趣旨や詳細、仲間の紹介を掲載するには少し不向きなんです。
そのためSNSだけでなく、ホームページを持つことで活動の趣旨や詳細など伝えたいことをまとめて掲載しておけるほか、公式ホームページがあることで、活動に興味を持っている人に信頼感を与えることができます。

ですがホームページを作れる人が周りにいなくて断念している顧問の先生、サークルの部長、少年団の担当者さんもいると思います。最近ではHTML・CSSなどの知識がなくても簡単にホームページを作成できるツールがありますが、以前ご紹介した通り、無料ツールはあまりオススメはできません。一時的な集まりでないのであれば、ある程度は予算を組んでしっかりしたホームページを作ることをオススメします。

じゃあ頼むにしてもどんなポイントがあるのか。今回は部活・サークル・少年団活動のホームページを作成したい方向けに、失敗しないためのホームページ作成のコツをご紹介します。
①部活・サークル・少年団活動のホームページの目的を明確にする
まずは何のためにホームページを作るのかを明確にしましょう。部活・サークル・少年団のホームページの場合は「多くの人に活動を知ってもらうこと」及び「仲間を増やすこと(新規メンバーに加入してもらうこと)」になるでしょう。
ホームページを見た人に「素敵な活動だな」と共感してもらい、メンバーを募集している場合は「自分も参加してみたい」「一緒に楽しみたい」と思うホームページが最終的なゴールとなります。

②部活・サークル・少年団活動のホームページを誰に見てもらいたいかをイメージする
ホームページの目的が明確になったら、どんな人にホームページを見てもらいたいのかを具体的にイメージしてみましょう。
ここでは学生向け部活動を例にして考えてみます。
校内の経験者を中心に、大会への参加など本格的な活動をしている部活のホームページがあったとします。このホームページはどんな人に見てもらえるとよいでしょうか。
例としては「小さい頃からその部活動と同じ活動経験があり、そのまま部活として続けたいと考えている学生」が思い浮かびます。ですが、この場合は元々興味があるので相手から進んで部活に入部する可能性があります。では他に望むとすればその部活動の経験がない「未経験者」となります。このようにホームページを見てもらいたい相手を詳細にイメージすることで、ホームページの内容やデザインにブレがなくなります。イメージが具体的であるほど、相手の心を動かすホームページを作ることができるようになります。
ホームページを見てほしい人物像のことをマーケティング用語で「ターゲット」と言います。

③部活動のホームページの内容をイメージする
ターゲットをぼんやりでも設定できたら、設定した人物がどんなことを知りたいか考えてみましょう。知りたいことをイメージすると、ホームページ上にどんな情報が必要か明確になりやすいです。
例えば以下のようなことを知りたいと考えられます。

・活動の頻度
・活動のレベル感
・どこで活動しているか
・見学は可能か
・メンバーの雰囲気
・同世代のメンバーはいるか
・大会には参加するか
・どのくらいの規模感か
・休日の活動はあるか
・同じ未経験の人の体験談 など

上記は一例ですが、他にもどんなメンバーを募集しているのか記載したページや部活の設立までのストーリーなどを掲載するとより雰囲気が伝わりやすく、初めて部活に参加する方に安心感を与えることができるのでおすすめです。
ホームページを見てほしい人がどんな情報を知りたいかを意識して、活動の特色や魅力が伝わる内容をつくりましょう。

④部活・サークル・少年団のホームページのデザインをイメージする
ホームページの内容を決めたら、ホームページのデザインをイメージしましょう。
・・・とは言うもののデザインを考えるのは非常に難しいです。自分で作成するのでなければプロのデザイナーがつくるので、ここではデザインの依頼をする場合のポイントをお伝えします。
ホームページの内容づくりと同様に、デザインを決める時も見て欲しい人を意識すると、見た人に好感を与えるデザインをイメージしやすいのでおすすめです。
これまでの例で上げてきた部活動未経験の学生さんにどんな印象を持ってもらいたいか考えてみましょう。
例えば、文化系などでは「真面目」「丁寧」「誠実」というイメージを与えるデザインは好印象です。
真面目さや誠実さを感じてもらいやすいデザインとしては「青色」や「紺色」などの寒色を基調としたデザインがおすすめです。また、ホームページのフォントはゴシック体などの丸い字体よりも明朝体のフォントにすると真面目な雰囲気を演出できます。
運動系などでは「活発」「行動力」「情熱」というイメージを与えるデザインが良いでしょう。
活発さを感じてもらいたい場合は赤色を基調としたデザインにするのがおすすめです。さらに、真剣に試合に挑むメンバーの写真を使うことでよりサークルの活発さや情熱が伝わりやすくなります。

あくまで一例ですので、その活動内容によっては上記の内容が当てはまらない場合もあります。ポイントはその活動に沿ったイメージを持つことが大切です。同じ活動をしている部活・サークル・少年団などのホームページを見てみるのも良いですね。

おわりに
部活・サークル・少年団のホームページのポイントをご紹介しました。
心から楽しんでいる部活・サークル・少年団の活動だからこそ、力を入れて発信していきたいですよね。また今は少子化がすすみ募集をするのも大変です。だからこそ本当に信頼される情報発信をすることで、他の部活・サークル・少年団などに比べて「ここが良い!!」と思ってもらえるようにすることが大切です。

費用が心配。自分のところはどうすればいいの?理解はできたけど具体的にはどうすればいいの?諸々思うことはあると思います。

そんな場合はぜひN-DESIGNにご相談ください!

  • N-DESIGN facebookページ
  • N-DESIGN インスタグラム
  • N-DESIGN LINE公式アカウント

Business Hours営業時間のご案内

9:00 ~ 18:00

【休日】土曜日・日曜日・祝日

ご相談・お問い合わせ

お問い合わせはこちら

N-DESIGN(エヌデザイン)

〒430-8013
静岡県浜松市中区広沢
※自宅併用のため、住所・電話番号の詳細はご契約時にお伝えします。

お問い合わせはこちら